スポンサーリンク
悩む

施主支給品の話
はじめに
自宅建築は多くの人にとって一生に一度の大きなプロジェクトです。
建築過程において、施主支給品を選択することは、コス...

セルローズファイバーを重点的に充填
セルローズファイバーを充填することで調湿性能がアップ♪
断熱効果も高し!
セルローズファイバーとは
木...

コンセント、スイッチ、エアコン、テレビの位置決め~
コンセントの位置決めは電気設備業者も立ち会うのでご安心を!
生活導線をイメージして生活しやすい場所に決めよう!
...

耐震、調湿効果等に期待~外壁下地工事2~
モイスにタイベックドレインラップを貼り付けることで、透湿や防水性能等が向上!
デュポンタイベックドレインラップに...

耐震、調湿効果等に期待~外壁下地工事1~
モイスを貼り付けることにより、耐震性や調湿性などが向上!
モイスについて
モイスとは商品名「モイスTM耐力面材...

沖縄の家相?あっそう。ちょっと待てい!
「カミングヮ」という沖縄の家相のことが書かれた本で勉強
家相を見てくれるユタに相談
家相調査と喧...

色んな業者がいるもんだ!
リードと同じく健康な家造りを謳う木造A社のモデルハウスに初訪問したときの話。
A社は全国展開しており、県内でも知名度の高い...

リードとの馴れ初め②はいさい!リードに初訪問してどのような説明を受けたのか話しますね。...

リードとの馴れ初め!
2021年2月から工務店探しを始め、3月も過ぎ去ろうとしていたところ、ネットサーフィン中に、ハイレベルな家造りをされている工務店...

木造ダメ。ゼッタイ。
実家に行ったある日、
私「木造の家造ろうかと考えている」
とつぶやいたところ、
両親「なんで木造よ~」
...

家造りへの船出!
私の左腕に「家造りたい」のタトゥーを入れ終わった2021年2月の夜、妻とソーシャルディスタンスを保ち、マスク着用のうえエアー円陣...

家族紹介!はいさい!
今回は家族の紹介と、工務店探し物語の序章をお話ししまっす(*^^)v
私たち家族では、幸いにも今のところ大きな持...

はいさい!2022年に沖縄のリード・アーキテクト社により木造住宅を新築した「まもるん」です(^^)/はいさい!
初めまして!
2022年に沖縄のリード・アーキテクト社により木造住宅を新築した「まもるん」と申します(^^)/
...