スポンサーリンク
まもるん
はいさい!今回は外断熱工事に入っていきます。先日アップした1、2と順よく見ていくと分かり易いです(^^♪
EPSボードで断熱性能を強化!
防蟻効果に期待!
EPSボードとは
先日の記事で屋根裏にも使用していることを記事にしていますので、ここで軽くおさらい👇
夏の暑さを頭から守る~屋根工事1~
EPSボードで屋根の外断熱を実施!
「奇跡の杉」を屋根の下地材として採用!
EPSボード(外断熱)
E...
リード本社のHPにもEPSボードの種類の一つであるネオポールについて、高断熱材として紹介されていますが、実際の使用品と色が異なるため、担当者に確認したところ、同等品とのこと。
仕様書上は問題ないのでご安心を。
私の苦手な蟻の侵入を少しでも減らせるのであれば、この上ない喜びである。
難燃剤も混ざっているので燃えにくいという説明を受けたような、受けていないような、私の記憶が曖昧なので、憶測は控えますね(; ・`д・´)
設置
外壁下地工事のおさらい👇
耐震、調湿効果等に期待~外壁下地工事1~
モイスを貼り付けることにより、耐震性や調湿性などが向上!
モイスについて
モイスとは商品名「モイスTM耐力面材...
耐震、調湿効果等に期待~外壁下地工事2~
モイスにタイベックドレインラップを貼り付けることで、透湿や防水性能等が向上!
デュポンタイベックドレインラップに...
白い発泡スチロール状のものですね。
下地設置順でいうと、モイス→タイベックドレインラップ→EPSボードとなります。
国語・算数・理科・社会・EPSボードみたいなノリで覚えてください。
ついでに、、、玄関前のポーチについて、私はBBQをしたいので広めにとっていますが、その天井はこんな感じ👇奥は小屋裏部屋になっています。ポーチライトの配線が来ていますね。
順調に施工。
感触は発泡スチロールですね。指先で押したくなる衝動を抑えるのに必死です(; ・`д・´)
外側に配線を出すのも大変そうですね。